![]() |
||
| 通常、断崖絶壁で営巣すると言うミサゴが、 | ||
| 山麓の立ち枯れ木に巣を作っていた。「まさ | ||
| か、こんな所に」我が目を疑い翌日、フィー | ||
| ルドスコープと超望遠レンズを持って出かけ | ||
| た。フィールドスコープで巣を見て、35ミ | ||
| リ伴デジタルカメラのフルサイズをAPSサ | ||
| イズに切り替え、800ミリレンズを装着、 | ||
| 1200ミリの焦点距離で覗く。ようやくミ | ||
| サゴだと判別できる肢体が浮かんで見えた。 | ||
| 撮影データ: NikonD3 NikkorED800mm 絞りF 5,6 1/ 400秒 WB:晴天 ISO感度:400 | ||
| ラムサール条約登録地(1985年)に指定された宮城県伊豆沼・内沼ならびに、2005年同条約 |
| に追加登録された宮城県蕪栗沼で捉えた作品の他、宮城・岩手・秋田の3県に跨る栗駒山麓で捉えた |
| 自然風景も掲載しました。また、今月のスケッチでは一年を通して四季折々の画像に簡単なコメント |
| をつけて掲載してまいります。 |
| 2014年12月19日、サイト名を KSKフォトから「東北の自然 栗駒山麓」に変更いたしました。 |
| 今後、定期的な画像更新を予定しております。 |
|
|
|
|||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| 印刷媒体用にギャラリー掲載作品の貸し出しを承ります (準備中) CONTACT |
| PAGE OPEN 2003.03.29 | |